![]() |
【埼玉県さいたま市の某建設会社|駐車場の塗床工事:ケミクリートE】
さいたま市の建設会社のお客様用駐車場に施工された塗り床材が老朽化し、みすぼらしくなって来たので、改修工事のご依頼がかかりました。
長い年月ご使用されていたので、塗り床下地のモルタルの浮きが予想以上に発生しており、斫り取ったり樹脂モルタルで埋めたりに時間がかかりました。施工の途中で大雨が降ったり天候の急変等ありましたが、職人みんなが一丸となって良い工事が出来ました。
使用した塗り床材はエポキシ樹脂系のケミクリートEモルタル防滑工法。そのままでは、紫外線劣化がおこりますので、トップコートにアクリルウレタンを塗布しました。
| 施工内容 | 屋上駐車場の塗床工事 (ケミクリートE施工) |
|---|---|
| 建築形態 | 某建設会社 本社ビル |
| 施工地域 | 埼玉県さいたま市浦和区 |
| 工期 | 10日間 |
| 施主 | 某建設会社 |
| お問合せの種類 | 光コーティング ウェブサイトからの問合せ |
| 担当者 | 永井 健司(ながい けんじ) |
| 担当者からのコメント | 老朽化した駐車場の塗膜を剥がしたところ、経年劣化の為モルタルも深く取れてしまい修復するのが大変でした。 また、ゆがんだ目地も修正して通りを良くしました。 |
| 担当者写真 |
![]() |
施工手順
手順①. ①壁際塗床・モルタル浮き斫り撤去

手順②. ②塗り床・モルタル斫り・研磨

手順③. ③モルタル斫り完了状況

手順④. ④プライマー乾燥養生

手順⑤. ⑤エポキシ樹脂モルタル打設完了

手順⑥. ⑥ケミクリートE上塗り

手順⑦. ⑦車止めアンカー施工

手順⑧. ⑧シール打設

手順⑨. ⑨ライン引き完了













