個人邸 駐車場の塗床(床塗装)工事|東京都のA・I様からのアンケート
施工前のガレージ

塗床(床塗装)施工後









本当に有難いことに、youtube経由でガレージの床塗装の引き合いを頂戴することが本当に多くなりました。
「為になった」という嬉しいお言葉も頂戴する反面、視聴者からの鋭いコメントなども(笑)
そのあたりを真摯に受け止め、改善しながらよりよい床塗装情報を皆様にお届けしていく所存です!!
さて、今回ご紹介させて頂く静岡県田方郡のお客様も、私の動画をご覧くださりお問い合わせ頂いた方。
個人邸でありながら、インナーガレージを所有されてるお客様の施工になります。
こちらが施工前の床の状態です。

しっかりと下地処理を行い、プロ仕様の薄膜タイプの床塗装を施工させて頂きました。


使用した塗床塗料は”ケミクリートEPカラー”の#1333(ブルー)

ガレージ内が高級感溢れる仕上がりになり、お客様の愛機も以前よりグッと映えることでしょう!!

お客様にも大変ご満足頂くことが出来ました!
我々がご依頼を頂戴するジャンル(業種)は多種多様です。
厨房といっても飲食店から旅館、
学校などさまざま。
今回 ご紹介させて頂く床塗装現場は老人ホームの厨房です。
既存の床コンクリートの状態は、床塗装が摩耗して塗膜がなくなっている状態でした‥。

厨房内はスタッフさんの歩行頻度が高いのでこういった摩耗や剥がれが良く見られます。
しかしながら そのあたりの現場の状況をしっかりとイメージして、施工する側が最適な塗料を使って施工出来れば、また違った結果になるのは言うまでもありません。
「施主様のお気持ちを考慮して、いかに価値を創造できるか」
この気持ちを持って、しっかりとご満足頂けるよう施工して参りたいと思います!
