病院マットレスクリーニング製造工場の床塗装(塗床)工事|山梨県韮崎市 作業場の新築塗床工事(ケミクリートE)

病院マットレスクリーニング製造工場の床塗装(塗床)工事|山梨県韮崎市 作業場の新築塗床工事(ケミクリートE)

問題点

  • 医療用マットレスの洗浄を内製化するためのクリーニング工場を新築。
  • 塗床についての知識がなく、且つ工務店も対応できなかった。
  • 初めての塗床工事だったため、塗料選定から工法提案・施工まで一括して対応してほしい。
before
施工前の作業場の床。未処理のコンクリート床が広がる山梨県韮崎市の病院マットレス工場内部。
after

施工概要

施工条件 ・年末までに引き渡し必須という限られた工期の中での施工。
・現場が山梨県韮崎市ということで、冬季の気温低下による硬化不良リスクがあるため、5℃以下になる前の早期仕上げが求められる現場でした。
・用途ごとに適した塗床材を提案・選定してほしい。
塗床材 【床面】ケミクリートE(ABC商会)
【巾木】フィット巾木(立ち上がり保護と清掃性向上のため設置)
塗料の性能 ケミクリートEは、耐摩耗性・防塵性・耐薬品性に優れたエポキシ樹脂系塗床材です。

工場内の清掃作業の負担を軽減し、マットレスから滴下する水分や薬剤による影響にも強く、長期間美観と機能性を維持できます。

無機質なコンクリートとは異なり、表面にホコリが立ちにくく、衛生環境の確保にも適しています。
主な適用場所 工場・倉庫・厨房・駐車場など、高い耐久性と清掃性が求められる施設に最適です。
工法 ケミクリートE ペースト工法

床塗装工事の流れ(ケミクリートE施工)

塗床工事については初めてとのことで、現場調査から塗料の仕様決定、工程のご提案まで一からサポートさせていただきました。

しっかりと厚みを確保し、凹凸のない滑らかな床に仕上げました。

①【施工前】

コンクリート打設後、工場建屋内の養生を整えて準備に入りました。

②【ポリッシャー研磨】

床表面をポリッシャーにて研磨。コンクリート表層の不純物を除去し、塗料との密着性を高めます。

③【プライマー塗布】

下地と塗膜の接着を高めるプライマーを、ムラなく丁寧に塗布しました。

④【中塗り塗装】

平滑な下地を作るための中塗り工程。施工者が手作業で均一に仕上げていきます。

⑤【上塗り施工中】

耐久性・耐薬品性を持つ上塗り材を重ね塗り。光沢と耐久性のある仕上がりになっています。

⑥【完成】

一面に美しいグリーンの床が広がり、工場内の清潔感も演出。巾木との境界も滑らかに処理されています。

施工後の改善点

  • 継ぎ目のないフラットで清掃しやすい床面が実現されました。
  • マットレス洗浄作業時に水がこぼれても剥がれや劣化の心配がない耐水性能を確保。
  • コンクリート面を完全にコーティングすることで粉塵の発生を抑え、衛生的な環境となった。

YouTube動画

塗床事例カテゴリの最新記事